2019年 岡崎友の会 家事と家計の講習会
|講習会|
2019.11.16 追記
2019年 岡崎友の会 家事と家計の講習会 は
すべての日程を終了しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!
より詳しく家計簿のつけ方を知りたい、
来年の我が家の予算を立ててみたい、とお考えの方は
ぜひ、『家計簿つけ方勉強会』にご参加ください・・・詳しくはこちらをご覧ください
2019.10.03 掲載


今年は全9会場で開催します。
家計の管理や
家事のちょっと したコツを ご紹介します!
ご都合の良い日に お出かけください。
【参加費】350円/おひとり
【開催日時/会場/内容 はこちら】
●11/1(金) 10:00-11:30
岡崎友の会 友の家 岡崎市伊賀町6-11-10
「もったいない意識を!」
食品ロスから見えるお金のこと、環境のこと
●11/4(月)10:00-11:30
小垣江市民館 刈谷市小垣江町
託児有 要予約
すこしの準備でレパートリーもひろがる
我が家の食卓とちょうどいい食費
●11/5(火)10:00-11:30
豊田産業文化センター 2F情報交換室 豊田市小坂本町
託児有 要予約
お金と時間の使い方どうしていますか?
家計簿記帳で不安の解消と効率的な家事の方法を!
●11/9(土)10:00-11:30
安城市民交流センター1F 活動室 安城市大東町
家族の愛をはぐくむ家計簿。
忙しいあなたに家事の小さな工夫を伝えます。
教育費について話します。
●11/12(火)10:00-12:00
岡崎市せきれいホール 202 岡崎市朝日町
時間もお金もバランス良く、
リズム良く毎日を暮らそう
●11/13(水)10:00-11:30
やはぎかん 調理室 岡崎市矢作町
案ずるより書くがやすし。
家計簿とライフプランで不安解消。
子どもと作る野菜を使ったおやつを紹介。
●11/14(木)10:00-12:00
むらさきかん 2F 3AB 岡崎市藤川町
“ほどほど家計簿 楽しく自分らしく”
時間と経済を考えた生活のヒントいっぱい。
●11/15(金)10:00-11:30
岡崎市竜美丘会館 302 岡崎市東明大寺町
子どもの教育費っていくら?
働くママの食事づくりの
工夫と実例をまじえて伝えます。
●11/15(金)10:15-11:45
図書館交流プラザりぶら 101 岡崎市康生通
親子がきげんよく過ごせる
生活リズムのポイントや
毎日のちょこっと家事とお金のこと。



お問い合わせメールフォームをお使いください

okatomo1932@gmail.com

0564-25-8629 (岡崎友の会)
お申し込みの場合は下記をお知らせください
1. お名前
2. お電話番号
3. 参加希望会場名
4. その他、託児がある会場はの託児有無
託児が有の方
●お子様のお名前
●年齢
●性別
当会より24時間以内に受信確認のメールを送信しています。携帯メールでお問い合わせの方で、指定受信を設定されている方は、当会からのメール(okatomo1932@gmail.com )をお受け取りになれるよう設定をお願いします。

全国一斉開催「家事家計講習会」 とは?
下記の “続きを読む>>” をご覧ください

