topimage



プロフィール

岡崎友の会

岡崎友の会
雑誌「婦人之友」の愛読者によって
作られた団体です。
愛知県岡崎市近郊在住の
会員がいます。

岡崎友の家を拠点に活動しています。

公益財団法人 全国友の会振興財団
友の家
所在地:愛知県岡崎市伊賀町6-11-10

地図はこちら

メールアドレス
okatomo1932@gmail.com
電話
0564-25-8629

カテゴリ

関係団体リンク

QRコード

QR

お問い合わせメールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

6月の「母と子のあつまり」を開催しました

\開催しました!/

岡崎友の会では乳幼児から小学生の子どもを持つお母さんの集まりを月に1度開いています。

6月の集まりは、

・かぞくの朝の時間しらべより

・“手間”の“貯金”で簡単ランチ(実習・ランチ)

という内容でした。

かぞくの朝の時間しらべでは、4月に親子の時間調べをした後、5月は15分早く起きることをがんばったお母さんがいました。
その方に、その後の朝の過ごし方がどう変わったかを聞きました。

2019062513440521d.jpeg


15分早く起きただけで、家族揃って朝食が食べられて、下の子の遊び食べが少なくなったこと、お父さんの子どもへの関わりが増えたこと、子どもを送っていく前に洗濯干しが終わったことなど、朝の時間の使い方を見直したことで、みんな気持ちよく1日のスタートが切れるようになったことを話してくれました。

朝はバタバタして忙しいことが多いけれど、記録をすることで、どこの時間が問題なのかよく分かるお話でした。

ミニ講習では先輩会員が、子どもたちだけでなく、忙しいお母さんにもお昼に野菜をとってほしいと願い、普段の調理の時に、ほんの少し余分に手間をかけておくことで、野菜たっぷりのランチがととのうことを紹介しました。

20190625134837424.jpeg



パサつかない、しっとりゆで鶏の作り方、それを使ってサラダやピカタ、棒々鶏、サンドイッチなどへ展開するアイデアや、
野菜を切る時は多めに切っておいて、塩をしておくとすぐに汁物、あえものに使えて便利なことなど、帰ってすぐにやってみようと思えることがたくさんありました。

2019062513434041b.jpeg



参加されたお母さんの中には「こんなに野菜を食べるの?」と驚く声も聞かれました。

7月も集まります!
夏休みを控えて戦々恐々のお母さんたち、みんなで一緒に過ごし方を考えませんか??

★7月の母と子のあつまり★
日時:7月5日(金)10:00-12:30(9:50集合)
場所:岡崎友の家
内容:
・親子が気持ちよく過ごすための工夫
・夏休みのお昼ごはん(ミニ講習)

どなたでも参加できます。参加ご希望の方はメールでお知らせください。