2月の「母と子のあつまり」を開催しました
岡崎友の会では
乳幼児から小学生の子どもを
持つお母さんの集まりを
月に1度開いています。
2月の集まりは、
◆親子が気持ちよく過ごすための工夫
~ 子どもが脱いだパジャマ や
遊んだあとのおもちゃ どうしてる? ~
🌼子どもが自分で洗濯カゴに入れてます(^^)
🌼おもちゃが散らかっていても
手は出しません!(小学生の母)
🌼子どもと一緒に片づけしています
スタッフからの質問
「歯磨きや顔を洗わない子がいるって
聞いたことがあるけど
皆さんのおうちではどうですか?」
🌼歯科検診をきっかけに
しっかりするようになりました
🌼洗顔は洗面所に台を置いて
やりやすくしてます
などお母さんたちからいろいろ意見がでました。
よい習慣は小さい時から!
子ども自身でするのには、
親の声掛けにも工夫や忍耐が必要ですね(^^)

◆ミニ講習
~手軽にできる軽食 クレープの机上講習~
おうちにある材料でできるのでいつでも作れます! (冷凍保存可)
ジャムやカスタード、果物を加えて子どもの大好きなおやつにも、
きゅうり、人参、チーズなどで巻いて朝食にもよいですね。

次回 母と子のあつまりは
3/13(金)です! ご参加ください(^-^)