topimage



プロフィール

岡崎友の会

岡崎友の会
雑誌「婦人之友」の愛読者によって
作られた団体です。
愛知県岡崎市近郊在住の
会員がいます。

岡崎友の家を拠点に活動しています。

公益財団法人 全国友の会振興財団
友の家
所在地:愛知県岡崎市伊賀町6-11-10

地図はこちら

メールアドレス
okatomo1932@gmail.com
電話
0564-25-8629

カテゴリ

関係団体リンク

QRコード

QR

お問い合わせメールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2020年2月 母と子の集まり

2020.01.29掲載

20200207岡崎友の会母と子のあつまり


0歳から小学生の母の集まりです。
お子さん同伴でも
お母さんだけの参加も大歓迎!

*********

[ 日 時 ] 
2020年 2月7日(金)
10:00~12:30 9:50集合


[ 場 所 ] 
岡崎友の会 友の家 
岡崎市伊賀町6-11-10
(愛宕小学校北側) P20台有


[ 内 容 ]
◆読書
書籍『おさなごを発見せよ』より
“自信をもって導くこと”

◆親子が気持ちよく過ごすための工夫
子どもが 脱いだパジャマ や
遊んだあとの おもちゃって どうしてる?

◆ミニ講習
試食付!手軽にできる軽食(机上講習)

☆係があたたかいスープとおやつを用意します。
☆アレルギーのある方は
事前にお知らせください



[ 参加費 ]
100円(保険代)、材料費(実費)


[ 持ち物 ]
・おにぎりやパン(主食となるもの)
・お茶
・お手拭き
・スプーン、はし
☆お子さんは11時から昼食にします
☆お持ちの方は
  書籍『おさなごを発見せよ


[参加申込締切]
2020年2月4日(火)
岡崎友の会より00
ご参加お待ちしています!





ライン 北欧風05ライン 北欧風05
  今後の予定
  3月13日(金) 母と子の集まり
  3月27日(金) 子どものあつまり&生活部ダイジェスト版
  ↑上記日程が変更になりました
  どちらも 岡崎友の家にて 集まります(^^)

  ※生活部とは?
  月に1度、友の家にて
  「衣・食・住・家計」について
  テーマをもって皆で学び合っています。
  子どものいる若い家庭にこそ
  共有してもらいたい暮らしの工夫や知恵が
  いっぱいです!
ライン 北欧風05ライン 北欧風05


お申し込み・お問い合わせ方法は下記の方法でお願いいたします
お申し込みお問い合わせ方法1サイドバーにあります
お問い合わせメールフォームをお使いください
お申し込みお問い合わせ方法2メール 
okatomo1932@gmail.com
お申し込みお問い合わせ方法3電話 
0564-25-8629 (岡崎友の会)

お申し込みの場合は下記をお知らせください
1. お名前
2. お電話番号
3. ご参加人数(例:大人1人、子ども1人 1歳4ヶ月)

当会より24時間以内に受信確認のメールを送信しています。携帯メールでお問い合わせの方で、指定受信を設定されている方は、当会からのメール(okatomo1932@gmail.com )をお受け取りになれるよう設定をお願いします。

2020年1月 母と子のあつまりの様子

1月の「母と子のあつまり」を開催しました

岡崎友の会では
乳幼児から小学生の子どもを
持つお母さんの集まりを
月に1度開いています。

1月の集まりは、

◆親子が気持ちよく過ごすための工夫 
 ~ おうち 片付いてる? 12月集まりのつづきから ~
2020年1月母と子のあつまりの様子



◆ミニ講習
~服についたシミ とれるといいね!~
2020年1月母と子のあつまりの様子

シミの上から
水でぬらした布や歯ブラシで
トントントンと軽くたたく。
それでも取れなければ
洗剤(固形せっけんなど)を少しつけて
優しくトントントンと叩いて落とす。
2020年1月母と子のあつまりの様子


次回 母と子のあつまり
2/7(金)です! ご参加ください(^-^)

2020年1月 母と子の集まり

2020.01.15掲載


2020年1月母と子のあつまり案内



0歳から小学生の母の集まりです。
お子さん同伴でも
お母さんだけの参加も大歓迎!

*********

[ 日 時 ] 
2020年 1月17日(金)
10:00~12:30 9:50集合


[ 場 所 ] 
岡崎友の会 友の家 
岡崎市伊賀町6-11-10
(愛宕小学校北側) P20台有


[ 内 容 ]
◆読書
書籍『おさなごを発見せよ』より
“親のめがね”

◆親子が気持ちよく過ごすための工夫
おうち片づいてる? ~12月の集まりのつづき~

◆ミニ講習
服についたシミとれるといいね!


☆係があたたかいスープとおやつを用意します。
☆アレルギーのある方は
事前にお知らせください



[ 参加費 ]
100円(保険代)、材料費(実費)


[ 持ち物 ]
・おにぎりやパン(主食となるもの)
・お茶
・お手拭き
・スプーン、はし
・12月の集まりで配布した
 「わが家の掃除スケジュール(2枚)」
☆お子さんは11時から昼食にします
☆お持ちの方は
  書籍『おさなごを発見せよ


[参加申込締切]
2020年1月14日
岡崎友の会より00
ご参加お待ちしています!




ライン 北欧風05
今後の予定
2月7日(金)、3月13日(金) 母と子の集まり
3月25日(水) 子どものあつまり
どちらも岡崎友の家にて集まります(^^)
ライン 北欧風05



お申し込み・お問い合わせ方法は下記の方法でお願いいたします
お申し込みお問い合わせ方法1サイドバーにあります
お問い合わせメールフォームをお使いください
お申し込みお問い合わせ方法2メール 
okatomo1932@gmail.com
お申し込みお問い合わせ方法3電話 
0564-25-8629 (岡崎友の会)

お申し込みの場合は下記をお知らせください
1. お名前
2. お電話番号
3. ご参加人数(例:大人1人、子ども1人 1歳4ヶ月)

当会より24時間以内に受信確認のメールを送信しています。携帯メールでお問い合わせの方で、指定受信を設定されている方は、当会からのメール(okatomo1932@gmail.com )をお受け取りになれるよう設定をお願いします。

2019年12月 母と子の集まりの様子

12月の「母と子のあつまり」を開催しました。

岡崎友の会では
乳幼児から小学生の子どもをもつ
お母さんの集まりを
月に1度開いています。


12月のあつまりでは

◆親子が気持ちよく過ごすための工夫
朝おきて ごはんを食べるまで子どもはどうしてる?

 「お父さんが出勤前に
 子どもの着替えや一緒に遊んでくれるので
 その間に朝食準備をしています」

 「2歳になってひとりで着替えができるようになり
 ストレスが減りました」



◆ミニ講習
自分の掃除のパターンを決めてみよう!

 「朝と夕に毎日3ヶ所掃除をしています。
 続けるコツは…2~3分でできることを
 決めてムリなく(Sさんより)」

 「寝る前に部屋を整えておけば、
 朝の掃除がすぐにスタートできますよ!
 “わざわざ”ではなく、
 “ついでのサッと掃除”がポイント!(先輩会員より)」


◆参加者のアンケートから

 「掃除は時間がないから・・・と思ってたけど
 『短い時間で継続』をめざしてやってみます!」

 「書くことで意識する、今まで考えたことなかったです。
 まずお掃除リストを書いてみたいと思います!」

 「幅広い年代の方と話ができて生活の知恵を
 学びました。家事も育児も工夫が大事だと思いました」