topimage



プロフィール

岡崎友の会

岡崎友の会
雑誌「婦人之友」の愛読者によって
作られた団体です。
愛知県岡崎市近郊在住の
会員がいます。

岡崎友の家を拠点に活動しています。

公益財団法人 全国友の会振興財団
友の家
所在地:愛知県岡崎市伊賀町6-11-10

地図はこちら

メールアドレス
okatomo1932@gmail.com
電話
0564-25-8629

カテゴリ

関係団体リンク

QRコード

QR

お問い合わせメールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

野菜たっぷり洋風献立 [ 1月 食の生活勉強 ]

1月の食の生活勉強は、スペアリブの煮込みが主菜の、野菜たっぷり洋風の献立でした。

2015:1月食

色とりどりの野菜が食欲をそそります。

寒い季節、あたたかくバランスの良い食事をいただいて、元気よく過ごしたいものですね。





今年度の食の勉強会では、

「夕食時刻を守るために前もってやっておけること」
を考えながら、夕飯の献立をたてることを励んでいます。

2月の食の勉強会の予定は、19日(木)です。
見学になりたい方はメール、または電話にてこちらへお問い合わせください。

2月 幼児部のお知らせ

2014年度幼児部02月

みなさん、お待たせしました!

☆2月20日(金)開催☆
お楽しみ♪の おやつ勉強会
ご参加くださいね♪

予約制託児もありますので、
どうぞご利用ください。

詳しくはお気軽にこちらまで
お問い合わせください

1月 幼児部のようす☆

1月の幼児部は
9組の親子が集まり、
楽しい時間を
過ごすことができました。



Aさん親子の
『いっぽんばし』でこちょこちょ!
Nさん親子の
『きゅうりができた!』で
スキンシップ♪



読書は
おさなごを発見せよ 羽仁もと子選集』より
「わがままを持たせないために」
「習慣はいかに幼児を支配するか」

おさなごを発見せよ


子どもとの毎日の中で
衣・食・住で
皆さんが工夫していることを
実物を持ち寄って、聞き合いました!

身の周りのモノを使って…
ちょっとした工夫で…
お母さんの小さな気づきから
子ども自身が持つチカラを
発揮する生活ができるように
少しずつ取り入れていきたいですね。

就園以上の
おにいちゃん、おねえちゃんには
雑誌『かぞくのじかん』 vol.30 からの
新連載“こどもスクール”を参考にしている
お母さんもいました。
かぞくのじかんvol30

次回は
お楽しみ☆おやつ勉強会です。
スタッフが試行錯誤を重ねた
手づくりおやつ最強レシピですよ~♪

どうぞ皆さんご参加ください

おやつ講習会

講習会
おやつ講習会 ティー


お子さんに手作りのおやつを!
手作りは安全、安心
そして愛情たっぷり!!

手に入りやすい材料で
簡単に出来るものを
是非ご一緒に楽しんで学びませんか?

作るもの
*シュテンゲル
*ゴマクッキー
*さつま芋入り蒸しパン
*ヨーグルトゼリー


日時   2015年2月20日(金)
場所   岡崎友の会 料理室
参加費  800円
託児料  200円 
持ち物 エプロン 三角巾 筆記用具
 (お持ちの方のみ
  雑誌 婦人之友2月号)
     
締切り  2月18日(水)

◎託児を希望される方は 
 お子さんのおにぎりとお茶
 お持ち下さい。

illust1311_thumb.gif

お申込みはこちらへ

お申込みの際には下記の内容をお知らせください。

①お名前
②お電話番号 またはメールアドレス
③託児 必要 不要
④託児 必要の方  
  お子様お名前
  お子様の年齢、性別

illust1311_thumb.gif