topimage



プロフィール

岡崎友の会

岡崎友の会
雑誌「婦人之友」の愛読者によって
作られた団体です。
愛知県岡崎市近郊在住の
会員がいます。

岡崎友の家を拠点に活動しています。

公益財団法人 全国友の会振興財団
友の家
所在地:愛知県岡崎市伊賀町6-11-10

地図はこちら

メールアドレス
okatomo1932@gmail.com
電話
0564-25-8629

カテゴリ

関係団体リンク

QRコード

QR

お問い合わせメールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

あつまれ!家計簿ビギナーズ!!

講習会
2021 家計簿ビギナーズチラシ

家計簿をつけてみたい・・・
けれど一人でやっても上手くいいかない。
どうやったらいいかわからない。
家計簿はつけているけれど、なんだかつけているだけで・・・。

初心者さんでも、そうでなくても、
家計簿のことを一緒に勉強してみませんか。

予算のある生活を試しにやってみませんか?
少し先がみえてきます。

どなたでもお申し込みください。
お待ちしています。


2020年度 家事家計講習会 開催!!

講習会
2020年度 家事家計講習会を 開催します。

家計簿をつけてみたいなと思っている方、
毎日の食事、栄養のバランスはこれでいいの?
と思っている方 

是非一緒に勉強しましょう!!

2020家事家計講習会


【参加募集】 全4回 あつまれ!家計簿ビギナーズ

講習会
2020.08.04掲載

\ こんな人におすすめ! /

「家計簿が続かない・・・
 つけられない・・・」
「子どもの教育費って
 どのくらいかかるのかな?」
「家計のことって誰に聞いたらいいか
 わからないなぁ・・・」

我が家の収入を知り、
必要なものに予算を立てて支出していく
予算生活 を はじめましょう!

全4回!10名様限定!
託児はありませんが、
お子さま同伴できます。




【日 時】

第1回
9月15日(火)10:00-12:00
『生活の樹』って 何のこと?
我が家にちょうどいいおかず代って いくらかな?

第2回
10月20日(火)10:00-12:00
収入?税金?社会保険料?
いったい使えるお金 っていくらなの!

第3回
11月19日(木)10:00-12:00
よそのお宅の家計のことや
食事づくりのヒントをきいてみよう。

第4回
12月8日(火)10:00-12:00
来年こそ予算を立てて
安心な暮らし!


【場 所】
岡崎市東部地域交流センター
むらさきかん

岡崎市藤川町田中19番地
名鉄名古屋本線「藤川」下車すぐ
駐車場あり



【参加費/持ち物】
各回350円/筆記用具・電卓
初回のみ 資料代100円別途必要


2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ
下記のいずれかの方法で
お申し込み・お問い合わせください。

2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ方法1サイドバーにあります
お問い合わせメールフォームをお使いください
2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ方法2メール 
okatomo1932@gmail.com
2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ方法3電話 
0564-25-8629 (岡崎友の会)
090-3955-0245 (担当:鈴木)

お申し込みの場合は下記をお知らせください
1. お名前
2. お電話番号

当会より24時間以内に受信確認のメールを送信しています。
指定受信を設定されている方は、
当会からのメール(okatomo1932@gmail.com )を
お受け取りになれるよう設定をお願いします。



あつまれ!家計簿ビギナーズ

2/27(木)開催!料理講習会

講習会
2020.01.20掲載

2020 料理講習会 開催!!
ーワンプレートに彩りをそえてー


身近にある食材を使い、

ヘルシーでちょっとおしゃれなワンプレート

ごはんはいかがですか?

魚が苦手でも美味しく食べられる

簡単なサーモンローフ

炊飯器で作るもちもちおこわ  

手軽なホワイトソースの基本も学べます!!

どうぞお気軽にお越しください。


IMG_20200107_121059_6.jpg


日時: 2020年 2月27日(木) 
     10時~13時

場所: 岡崎友の家 料理室

献立:  彩りおこわ  
      サーモンローフ  
      さっぱりポテト   
      切干大根のマリネ  
      ブロッコリーのグラタン  
      野菜スープ
      *カリフラワーのカレーサワー味  
      *ココアスクエア
         *は実習はありません  

参加費:  1500円

持ち物:  エプロン 三角巾 
       筆記用具


託児料:200円
※会員外の方のみ
  保険料として当日集めます
※要予約
※1歳以上のお子様を
  隣室にてお預かりします
※託児持ち物 おにぎり・飲み物

お申し込み締切り  2020年2月6日(木)


お申し込み・お問い合わせ方法は下記の方法でお願いいたします
2018年 岡崎友の会お寿司でおもてなし講習会お申し込みお問い合わせ方法1サイドバーにあります
お問い合わせメールフォームをお使いください
2018年 岡崎友の会お寿司でおもてなし講習会 お申し込みお問い合わせ方法2メール 
okatomo1932@gmail.com
2018年 岡崎友の会お寿司でおもてなし講習会お申し込みお問い合わせ方法3電話 
0564-25-8629 (岡崎友の会)

お申し込みの場合は下記をお知らせください
1. お名前
2. お電話番号
3. 託児の有無
   託児が有の方
    お子様のお名前
    年齢
    性別

当会より24時間以内に受信確認のメールを送信しています。携帯メールでお問い合わせの方で、指定受信を設定されている方は、当会からのメール(okatomo1932@gmail.com )をお受け取りになれるよう設定をお願いします。

2019年 岡崎友の会 家計簿つけ方勉強会のお知らせ

講習会
2019家計簿つけ方勉強会

家事と家計の講習会にご参加くださった方も
参加できなかった方も
どなたでも参加できます!
今年は3会場で開催!
ご都合の良い日にお出かけください。

勉強会では
家計簿を長年つけてきた会員が
ほぼマンツーマンで
おひとりずつのご家庭に合わせた家計簿
(おもに来年の予算立て)の
お手伝いをします。
少人数のアットホームな雰囲気です。
どうぞお気軽にご参加ください。


【日 時/場 所】
◆安城会場
2019年11月14日(木)10:00~11:30
安城市交流センター 安城市大東町11-3
 
◆岡崎会場
2019年11月21日(木)10:00~11:30 託児あり
岡崎友の会 友の家 岡崎市伊賀町6-11-10

◆豊田会場
2019年11月22日(金)10:00~11:30
豊田産業文化センター 21会議室 豊田市小坂本町1-25


【持ち物】 
● 給与明細書
● 預金通帳 (公共料金などの引き落としのあるもの)
● 電卓、筆記用具
※ご持参いただけるもののみご用意ください


【会 費】
100円(資料代)


【託 児】※岡崎会場のみ
100円(保険代)
予約制とさせていただきますので
お申込ください。

2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ
2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ方法1サイドバーにあります
お問い合わせメールフォームをお使いください
2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ方法2メール 
okatomo1932@gmail.com
2019年 岡崎友の会家事家計講習会 お申し込みお問い合わせ方法3電話 
0564-25-8629 (岡崎友の会)

お申し込みの場合は下記をお知らせください
1. お名前
2. お電話番号
3. 参加希望会場名
4. 託児の有無 ※岡崎会場のみ
   託児が有の方
    お子様のお名前
    年齢
    性別

当会より24時間以内に受信確認のメールを送信しています。携帯メールでお問い合わせの方で、指定受信を設定されている方は、当会からのメール(okatomo1932@gmail.com )をお受け取りになれるよう設定をお願いします。